【DTM】64bitのDAWでも32bitのVSTプラグインを使えるようにする方法【jBridge】

 

最近のVSTは64bitと32bit両方対応のモノが多いですが、昔のフリーVST音源なんかは32bitだけしか存在しないモノも少なくありません。

 

そこで知っている方は知っている、割と有名らしいjBridgeというソフトを利用することを決めました。

jBridge ( for Windows ) | J's stuff

製品版は14.99€、日本円で大体2000円強でした(2015年5月現在)。

 

こいつを使えば、32bitにしか対応していないVSTプラグインを64bitのDAWでも使うことが出来るようになる可能性があります(一応逆も可能です。使う人は少ないと思いますが)。

使いたいVSTプラグインがちゃんと64bit版で使えるようになるか、デモバージョンを使うことも出来ます(デモ版は20分のみ利用可能)。

ちなみにWindouwsでしか動作しないようです。ご注意を。

 

使い方ですが、Bridger.exeを管理者権限で実行し、まず自分が使っているDAWが32bitか64bitを選択します。

f:id:kejidaji:20150517143320p:plain

続いて変換する.dllを一気に選択するか個別に確認するか選択します。自分は面倒なので一気にディレクトリの中身ごと変換します(HIGHLY recommendedの所です)。今のところそれで不具合は起きていないので。

f:id:kejidaji:20150517143239p:plain

j64bit化したい.dllの入っているディレクトリと、それを64bit化した.dllを置くディレクトリを指定します。そして変換。

あとはDAWでその変換後の.dllファイルが入っているディレクトリを指定してあげるだけです。簡単ですね。

 

製品版の購入は

https://jstuff.wordpress.com/jbridge/

の下の方の「Buy Now」から出来ます。

支払いを終えると、購入時に入力したメアドに購入したことを確認した旨のメールが送られてきます。それから24時間以内に製品版がメールに添付される形で送られてきます(どうやらこの製品発送は手動らしいです)。なかなか送られてこない時は迷惑メールに割り振られていないか注意しましょう(実話)。

 

てなわけで32bitVSTプラグインが64bitDAWで使えました。めでたしめでたし。

f:id:kejidaji:20150517143434p:plain

割れ防止のためかプラグイン下部に購入者の名前とメアドが表示されるみたいですね(下の隠してる部分です)。

 

エラーが出たらまた追記する予定です。